看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト
看護教員の方はこちら
看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト

マイレビューブック大賞2023

HOME
>
マイレビューブック大賞2023
2023.05.09

独自の勉強方法や活用法で全国の頂点に立ったマイ・レビューブックを年度ごとに紹介します。

SHARE

先輩方の努力の結晶、「マイ・レビューブック」が今年も編集部に届きました!
大賞や各賞を受賞された方のご紹介をはじめ、先輩方の「マイ・レビューブック」の使い方やこだわりもご紹介いたします。ぜひ参考にしてくださいね。

目次

 

今回編集部に届いた『レビューブック』は全部で12冊!
どのレビューブックカバーも可愛らしいですね.

 


『マイ・レビューブック大賞』受賞!
saayaさんのマイ・レビューブック

大賞受賞のわけ

今年の大賞はsaayaさん(@___s18_)です!1枚の付箋にコンパクトに要点をまとめる器用さ。
一見すっきりとしたフォルムですが、レビューブックを開くと目に留まるイラストや色味、書籍への書き込みなどこだわりが詰まっており、随所から努力が伝わる一冊です!


saayaさんにインタビュー!

―― saayaさん、よろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

『レビューブック』について

———国試対策のテキストとして『レビューブック』を選んだ理由や実際に使ってみた感想を教えてください!

メディックメディアの模試を1年生の頃から受けていて、模試を振り返る際に解説書にレビューブックの参考ページが載っていてとても便利でした!国試対策としても、必修マークや赤字になっていたり、重要点が一目みてわかるので隙間時間にパラパラ読むだけでも頭に入りました!また、手軽に動画をみながら勉強できて、自分の理解の過程をレビューブックに書き込めたりととても活用できました!そして、特徴を捉えたイラストが多いので、疾患名を聞くだけでレビューブックに載っているイラストを思い出すことができて、症状などをイメージできたのが良かったです!

———マイ・レビューブックをつくろうと思ったきっかけを教えてください!

1年生の頃からレビューブックを使用して勉強してきて、私は、文字で覚えるよりもイラストを思い出して覚えるほうが向いていると感じたり、Instagramで看護垢の方たちが投稿していたマイ・レビューブックをみて「私も自分なりにより理解できるようにまとめてみたい!」と思いマイ・レビューブックとして作成し始めました。

———『レビューブック』を普段どのように使っていましたか?

教員の先生方、生徒が共通してレビューブックを使用しているので、授業で「レビューブックの〇〇のページ開いて〜」と授業のおともとしても使っていました!また、模試で間違えた場所は付箋や小さめな紙にまとめて貼り付けたりして自分の学びを追加していました。2023年度版からは、QRコードを読み取って動画をみながら、動画内で話していてもレビューブック自体には載っていないことを直接書き留めたり、国試前はQBと併用して活用していました!

———マイ・レビューブックづくりのコツやマイルールを教えてください!

初めは、自分が理解できればいい!というスタンスでつくっていましたが、徐々に"見返したくなるようなレビューブック"にすることで自分自身レビューブックを見返すことが増えて、愛着も湧き、自信にもなりました!

イラストやシールが可愛くて
何度でも読み返したくなりますね.

 

———saayaさんのマイ・レビューブックの自慢ポイントは何ですか?

カラフルでイラストが多く、いつでも見返したくなるようなレビューブックをつくりました!また、レビューブックの表紙の内側にポケットを付けて、よく使うシールや見返したいメモを入れることができるよう工夫したことです!インデックスも自分のイメージする色に合わせて変えています(例:消化器→青、循環器→緑など)

イラストだけでなく検査の画像などもあり
わかりやすいですね.

看護師国試について

———国試を終えての感想をお願いします!

難しいと感じる問題が多かったですが、終わって振り返ってみると「もっと解けたな〜」と思う問題が沢山でした!重要な点だけ覚えるのではなく、レビューブックでいう青文字や黒文字といった細かいところまで読み込んでおくと良かったかなと終わった直後は少し後悔しました。ですが、ネコナースの合格予報で「晴れ」予報と出て、自分なりにも精一杯頑張ったので満足です!!!

———これから国試勉強を始める後輩にアドバイスをお願いします!

国試勉強は、早くから始めて悪いことはないと思います!実習や授業、課題で忙しいと思いますが、隙間時間を活用してみてください。そして、患者さんとの関わりや実習・実技で学べる手技、疾患の授業…すべてが国試勉強に繋がっているのでひとつひとつ丁寧に頑張ってください!応援しています!

日々授業や実習で学んだことをレビューブックにまとめていくことが
一番の国試対策ですね!

 

―― 本日はありがとうございました。

ありがとうございました。
 

各受賞者の方を発表しているリーフレットを作成しました!

各学校や書店にて配布しています.
ぜひご覧くださいね。

 

▲現物はこれ!A6のコンパクトなサイズです!

 

▲裏面では受賞者の方々のマイレビューブックを紹介しています!

各賞を受賞された方々のレビューブックはこちら!

 

ほかの年度のマイ・レビューブック大賞

 

ほかの記事も見てね!

 

マイレビューブック特集 MENU

マイレビューブックギャラリー
マイレビューブックを作ろう
マイレビューブック大賞
マイレビューブックカバーの作り方

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。

こちらの記事も
おすすめ

RELATED ARTICLE

おすすめ書籍

RECOMMENDATIONS

  • 113_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • banner_kanmie3_furoku
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2

マイレビューブック大賞2023

2023.05.09

独自の勉強方法や活用法で全国の頂点に立ったマイ・レビューブックを年度ごとに紹介します。

SHARE

先輩方の努力の結晶、「マイ・レビューブック」が今年も編集部に届きました!
大賞や各賞を受賞された方のご紹介をはじめ、先輩方の「マイ・レビューブック」の使い方やこだわりもご紹介いたします。ぜひ参考にしてくださいね。

目次

 

今回編集部に届いた『レビューブック』は全部で12冊!
どのレビューブックカバーも可愛らしいですね.

 


『マイ・レビューブック大賞』受賞!
saayaさんのマイ・レビューブック

大賞受賞のわけ

今年の大賞はsaayaさん(@___s18_)です!1枚の付箋にコンパクトに要点をまとめる器用さ。
一見すっきりとしたフォルムですが、レビューブックを開くと目に留まるイラストや色味、書籍への書き込みなどこだわりが詰まっており、随所から努力が伝わる一冊です!


saayaさんにインタビュー!

―― saayaさん、よろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

『レビューブック』について

———国試対策のテキストとして『レビューブック』を選んだ理由や実際に使ってみた感想を教えてください!

メディックメディアの模試を1年生の頃から受けていて、模試を振り返る際に解説書にレビューブックの参考ページが載っていてとても便利でした!国試対策としても、必修マークや赤字になっていたり、重要点が一目みてわかるので隙間時間にパラパラ読むだけでも頭に入りました!また、手軽に動画をみながら勉強できて、自分の理解の過程をレビューブックに書き込めたりととても活用できました!そして、特徴を捉えたイラストが多いので、疾患名を聞くだけでレビューブックに載っているイラストを思い出すことができて、症状などをイメージできたのが良かったです!

———マイ・レビューブックをつくろうと思ったきっかけを教えてください!

1年生の頃からレビューブックを使用して勉強してきて、私は、文字で覚えるよりもイラストを思い出して覚えるほうが向いていると感じたり、Instagramで看護垢の方たちが投稿していたマイ・レビューブックをみて「私も自分なりにより理解できるようにまとめてみたい!」と思いマイ・レビューブックとして作成し始めました。

———『レビューブック』を普段どのように使っていましたか?

教員の先生方、生徒が共通してレビューブックを使用しているので、授業で「レビューブックの〇〇のページ開いて〜」と授業のおともとしても使っていました!また、模試で間違えた場所は付箋や小さめな紙にまとめて貼り付けたりして自分の学びを追加していました。2023年度版からは、QRコードを読み取って動画をみながら、動画内で話していてもレビューブック自体には載っていないことを直接書き留めたり、国試前はQBと併用して活用していました!

———マイ・レビューブックづくりのコツやマイルールを教えてください!

初めは、自分が理解できればいい!というスタンスでつくっていましたが、徐々に"見返したくなるようなレビューブック"にすることで自分自身レビューブックを見返すことが増えて、愛着も湧き、自信にもなりました!

イラストやシールが可愛くて
何度でも読み返したくなりますね.

 

———saayaさんのマイ・レビューブックの自慢ポイントは何ですか?

カラフルでイラストが多く、いつでも見返したくなるようなレビューブックをつくりました!また、レビューブックの表紙の内側にポケットを付けて、よく使うシールや見返したいメモを入れることができるよう工夫したことです!インデックスも自分のイメージする色に合わせて変えています(例:消化器→青、循環器→緑など)

イラストだけでなく検査の画像などもあり
わかりやすいですね.

看護師国試について

———国試を終えての感想をお願いします!

難しいと感じる問題が多かったですが、終わって振り返ってみると「もっと解けたな〜」と思う問題が沢山でした!重要な点だけ覚えるのではなく、レビューブックでいう青文字や黒文字といった細かいところまで読み込んでおくと良かったかなと終わった直後は少し後悔しました。ですが、ネコナースの合格予報で「晴れ」予報と出て、自分なりにも精一杯頑張ったので満足です!!!

———これから国試勉強を始める後輩にアドバイスをお願いします!

国試勉強は、早くから始めて悪いことはないと思います!実習や授業、課題で忙しいと思いますが、隙間時間を活用してみてください。そして、患者さんとの関わりや実習・実技で学べる手技、疾患の授業…すべてが国試勉強に繋がっているのでひとつひとつ丁寧に頑張ってください!応援しています!

日々授業や実習で学んだことをレビューブックにまとめていくことが
一番の国試対策ですね!

 

―― 本日はありがとうございました。

ありがとうございました。
 

各受賞者の方を発表しているリーフレットを作成しました!

各学校や書店にて配布しています.
ぜひご覧くださいね。

 

▲現物はこれ!A6のコンパクトなサイズです!

 

▲裏面では受賞者の方々のマイレビューブックを紹介しています!

各賞を受賞された方々のレビューブックはこちら!

 

ほかの年度のマイ・レビューブック大賞

 

ほかの記事も見てね!

 

マイレビューブック特集 MENU

マイレビューブックギャラリー
マイレビューブックを作ろう
マイレビューブック大賞
マイレビューブックカバーの作り方

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。

こちらの記事も
おすすめ

RELATED ARTICLE

おすすめ書籍

RECOMMENDATIONS

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • New
    レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 国試対策書籍

    看護師・看護学生のための講義動画

  • 国試対策書籍

    【無料】看護教員版INFORMA 2023

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2023-24

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2023-24

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2023-24

  • 113_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • banner_kanmie3_furoku
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2