4大特長
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【特長1】「国試と同じ難易度」と「絶対評価」で、現在の実力を正確に把握できる
- 出題傾向を徹底分析した「合格するため」の難易度設定
- 合否判定精度が99.7%なので、点数を目標に学習計画を立てられる ※第107回国試における結果
- 3回とも「国試と同じ難易度」なので、得点で学力の推移をチェックできる

【特長2】”復習しやすい仕掛け”にこだわった解説書
- 『レビューブック』『病気がみえる』などの弊社書籍と完全連携
- 多数のイラスト・図表で重要項目をみえる化
- 「なぜ間違ったのか」を理解するために、不正解選択肢も徹底解説
- 「解説書で理解して、弊社書籍で知識を深める」というサイクルを実現

【特長3】再集計がいらない成績表で、状況把握と指導計画立案をサポート
- 弱点や傾向を的確につかめる4種類の学校成績表
- 成績は紙とWEBで提供
- マークシートご返却から2〜5営業日で、WEB成績を公開(その後、紙でも返送)
- 学生の成績表に「復習すべきポイント」を記載
クリックで拡大表示
①要学習支援者リスト![]() |
③個人成績表 |
①要学習支援者リスト(学校成績表)
出題基準の分類ごとに、全国偏差値40以下の学生一覧(要学習支援者リスト)を提供します。
成績結果をExcelに手入力する、学生ごとに成績を再集計するといった面倒な作業は一切なく、コレ1枚で学習指導が必要な学生をさっと把握することができます。
②分野別成績(学校成績表)
「自分の担当分野だけの成績結果を知りたい」という声にお応えし、1分野1ページの成績表を提供します。
分野ごとの問題リスト(学校正答率/全国正答率)と全学生の分野別成績を一覧で確認できるので、補講の内容検討などにそのままご活用いただけます。
③学生成績表
「結局、どうすればいいの?」となりがちなアルファベットによる複雑な評価ではなく、合格ラインに達していれば「○」、達していなければ「×(あと●点)」というシンプルな判定が特長です。自分の立ち位置をひと目で確認できるうえに、「あと●点とれば合格できる」というモチベーションにもつながります。
【特長4】学生ごとにアレンジした復習教材を提供
- 学生ごとに異なる復習教材なので、ニガテ分野をピンポイントで復習できる
- WEB上で学生の復習状況をチェックできる
- 国試勉強の中だるみ対策、長期休暇・実習中の課題として活用できる
