Page | 行数・項目 | 誤 | 正 | 掲載日 |
---|---|---|---|---|
成-33 | 34 熱中症の分類Ⅲ度の体温 | 41℃以上 | 著明に上昇(深部体温39度以上) | 2014-09-05 |
成-33 | 34 熱中症の分類Ⅱ度の体温 | 平熱以上~41℃ | 中等度上昇 | 2014-09-05 |
A-3 | ⑤ | 食道壁は粘膜(重層扁平上皮),筋層(中輪筋・外縦筋の2層).外膜の3層からなり,漿膜をもたない. | 食道壁は粘膜(重層扁平上皮),筋層(内輪筋・外縦筋の2層).外膜の3層からなり,漿膜をもたない. | 2014-06-10 |
H-34 | ⑬後天性免疫不全症候群(AIDS) | CD4リンパ球数が350/μL以上 | CD4リンパ球数が350/μL以下 | 2014-11-27 |
H-35 | ⑰後天性免疫不全症候群(AIDS) | 効果的な抗HIV両方は | 効果的な抗HIV療法は | 2014-11-27 |
小-13 | 脚注 | DQ:developmental quatient | DQ:developmental quotient | 2014-10-10 |
小-16 | ④▼『予防接種法』により規定されている定期A類疾病予防接種ジフテリア/百日咳/破傷風/急性灰白髄炎(ポリオ) | 5回接種 | 4回接種(+1回接種:2期はDTのみ) | 2014-10-02 |
在-9 | ⑪▼末期の悪性腫瘍患者その他別に厚生労働大臣が定める疾病等(介護保険) | (末期の悪性腫瘍の他の疾病等) ●多発性硬化症 ●重症筋無力症 ●スモン ●筋萎縮性側索硬化症 ●脊髄小脳変性症 ●ハンチントン舞踏病 ●進行性筋ジストロフィー症 ●パーキンソン病関連疾患(進行性核上性麻痺,大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病〔ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ3以上であって生活機能障害度がⅡ度又はⅢ度のものに限る.〕をいう.) ●多系統萎縮症(線状体黒質変性症,オリーブ橋小脳萎縮症,シャイ・ドレージャー症候群をいう.) ●プリオン病 ●亜急性硬化性全脳炎 ●後天性免疫不全症候群 ●頚髄損傷及び人工呼吸器を使用している状態 |
●末期の悪性腫瘍 ●多発性硬化症 ●重症筋無力症 ●スモン ●筋萎縮性側索硬化症 ●脊髄小脳変性症 ●ハンチントン舞踏病 ●進行性筋ジストロフィー症 ●パーキンソン病関連疾患(進行性核上性麻痺,大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病〔ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ3以上であって生活機能障害度がⅡ度又はⅢ度のものに限る.〕をいう.) ●多系統萎縮症(線状体黒質変性症,オリーブ橋小脳萎縮症,シャイ・ドレージャー症候群をいう.) ●プリオン病 ●亜急性硬化性全脳炎 ●ライソゾーム病 ●副腎白質ジストロフィー ●脊髄性筋萎縮症 ●球脊髄性筋萎縮症 ●慢性炎症性脱髄性多発神経炎 ●後天性免疫不全症候群 ●頚髄損傷 ●人工呼吸器を使用している状態 |
2014-12-11 |
社-30 | ⑧ | 市(区)町村または国民健康保険組合 | 市(区)町村 | 2015-01-22 |
社-50 | ③ | 不妊治療 | 不妊手術 | 2015-01-08 |
H-24 | ①クラミジア感染症 | (参照L-21) | (参照L-12) | 2015-10-16 |
成-5 | 防衛機制の例 | 置き換え(転移) | 置き換え (転移は削除) |
2016-01-15 |