オンライン書店で購入
1.過去10年分の国試が1冊に!


●第101回~110回看護師国家試験を正文にして1冊にまとめました。
●INTRO.→症状→検査→診断→治療→看護という流れに沿って構成しています。
2.理解を助けるイラストが約1100点!
●わかりやすく、インパクトのあるイラストが豊富です。
●文章だけではわからなかった疾患の機序や病態などの理解を助け、記憶に定着しやすくなります。
3.頻出項目がひと目でわかる★マーク付き!
●過去11回分の看護師国試の出題問題数をふまえ、レビューブックコードの重要度を★の数(0~3)で表しています。
●★を見れば、どこを覚えるべきか一目瞭然です。
4.青字+国試番号で国試に出た内容がすぐわかる!
●過去10年の国試で問われた問題のうち,正答率70%以上の内容は青字になっています。
●文末の右上についている数字は,国試番号です。[Aは午前(AM)、Pは午後(PM)]
例:107P40は第107回午後40番という意味
改訂ポイント
1.第110回看護師国試の出題内容を追加!
2.最新版の治療ガイドライン、統計数値、法改正に対応!
3.姉妹本の問題集『クエスチョン・バンクSelect必修(QB必修)』、『クエスチョン・バンク看護師(QB)』の参照ページを追加!

※そのほか、『病気がみえる』シリーズ、『看護がみえる』シリーズ、『公衆衛生がみえる』、『イメカラ イメージするカラダのしくみ』シリーズ、『国民衛生の動向』の参照ページを掲載しています。
4.【2023年度版からの新コンテンツ!】袋とじとQRコードを追加!

『レビューブック』の後ろに付いている袋とじからmediLinkに登録すると、電子書籍の割引クーポンをGETできます。

またmediLinkアプリで書籍ページ内のQRコードを読み取ると、解説動画を視聴できます。
詳しくはコチラ
※QRコード読み取り機能は、2022年6月の実装を予定しています。
豪華付録で学習をサポート
『国試のべんきょう きほんのき』
国家試験の基本情報、合格ライン、勉強法など、国試の知りたい情報を一冊にまとめました。
『study schedule』
『レビューブック』と『クエスチョン・バンク』シリーズの勉強管理表が一冊にまとまっています。マーカーでます目を塗って、国試勉強の進み具合をひと目で把握!
▼中身
目次
- 基礎医学
- 基礎看護学
- 成人看護学総論
- A章 消化器疾患
- B章 肝・胆・膵疾患
- C章 循環器疾患
- D章 内分泌・代謝疾患
- E章 腎・泌尿器疾患
- F章 免疫・アレルギー/膠原病
- G章 血液・造血器疾患
- H章 感染症
- I章 呼吸器疾患
- J章 脳・神経疾患
- K章 運動器疾患
- L章 眼疾患
- M章 耳鼻咽喉疾患
- N章 歯・口腔疾患
- O章 皮膚疾患
- P章 女性生殖器疾患
- 老年看護学
- 小児看護学
- 母性看護学
- 精神看護学
- 在宅看護論
- 看護の統合と実践
- 健康支援と社会保障制度
▼レビューブックの使い方を動画でご紹介!