看みえ4立ち読み
34/44

5月25日(入院1日目)「Aさんの反応」の関連図Aさんの基礎情報   では,実在型問題である「肥   では,実在型問題である「肥満」が危険因子となって引き起こすなりゆき,そこから考えられる術後のリスク型問題が,機能的健康パターンの枠組みを越えて把握できます.   では,「不安」,「過剰なストレ   では,「不安」,「過剰なストレス負荷」,「コーピング不足」の原因である「Aさんの反応」に着目してみましょう.機能的健康パターンの枠組みを越えてみてみると,これらの問題の原因である「脅威」や「葛藤」,「ストレッサー」は,どれも癌の罹患やストーマ造設に関連していることがわかります.そのため,「不安」,「過剰なストレス負荷」,「コーピング不足」は原因が類似した問題であると考えられます〔p.316〕.問題を整理できる.50歳 男性便秘逸脱した排便状態(便柱狭小化・血便)適切な排尿習慣適切な排尿の状態健康知覚-健康管理パターン知識獲得による誤った認識の改善治療に対する積極的な姿勢(アドヒアランス良好)直腸癌直腸切断術,ストーマ造設の術前排泄パターンセクシュアリティ-生殖パターン●情報が不足していて判断できない価値-信念パターン●情報が不足していて判断できない 314■「Aさんの反応」の関連性の把握(解説)●関連図をみると,複数の問題に共通する危険因子を明らかにしたり,原因が類似した問題を明らかにすることができ,

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る