看みえ4立ち読み
13/44

●ボディマス指数(BMI):body mass index2-51-11-21-11-22-12-22-12-22-52-51-21-12-52-22-1●「今まで病気になったことはないし,身体を動かす仕事だから,何を食べても大丈夫だった」と認識不足Sさんの「不適切な栄養状態」   という「人間の反応〔p.12〕」の原因・誘因を分析した場合健康知覚-健康管理パターン〔p.58〕●週3回ほど外食をする●毎回,主食は大盛りで,●間食だけで1日800kcal栄養-代謝パターン●身長165cm●体重96kg●BMI35.26 (肥満度2)●LDLコレステロール高値〔病③p.98〕●「特にストレスを感じてはいないが,疲れたときや忙しいときほどたくさん食べる」コーピング-ストレス〔p.67〕〔p.59〕●「食べることが好きで,食耐性パターン誘因誘因原因原因誘因●揚げ物が好き●1日2〜3回の間食で,ス●「今まで大丈夫だったのに,アセスメント/「人間の反応」の理解Sさんの「不適切な栄養状態」という「人間の反応」の直接の原因は,栄養-代謝パターン内の「食習慣」や「栄養摂取量」ですが,その背景には,「健康に対する知識や認識の不足」,「コーピング方法」などが関連しています.こうした患者さんの背景を理解することで,その人に合わせた看護ができるようになります.10-210-2基礎情報〔p.50〕アセスメントの視点健康知覚は適切か栄養摂取は適切か身体各部での栄養の利用(代謝)は適切かコーピングは適切かコーピング方法は関連図誘因原因コーピング-ストレス耐性パターン栄養-代謝パターンこれまでの健康に関する認識は適切か現在の健康に関する認識は適切か何で病気になったかわからない」と認識不足食習慣は適切かナック菓子を食べる栄養摂取量は適切か主菜は2人前食べるほど摂取している「不適切な栄養状態」適切かべると幸せを感じる」誘因誘因原因健康知覚-健康管理パターン Sさん■46歳男性■狭心症で入院10-2情報項目97■原因・誘因の分析の例●ゴードンの11の機能的健康パターン〔p.54〕を使用した原因・誘因の分析の例を次に示す.

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る