RB保健師立ち読み
8/16

●妊産婦,乳幼児,1歳6か月児, 3歳児の健康診査●新生児マススクリーニング (p.89参照) 等こちら●母子健康手帳の交付●婚前学級,両親学級(母親学 級),育児学級 等●妊産婦・保護者 の保健指導●妊産婦・新生児訪問指導●未熟児訪問指導*●小児慢性特定疾病児童の 訪問指導(『児童福祉法』19条の22)●未熟児養育医療*●子育て世代包括支援センター の設置(p.86参照) 健等●小児慢性特定疾病医療費助成●周産期・小児医療施設整備 等都道府県(保健所)専門的母子保健サービス技術的援助健康診査等保健指導等訪問指導療養援護等制度(『児童福祉法』19条の2)   その他市町村(市町村保健センター)     基本的母子保健サービス74※平成26年4月より,すべての都道府県 においてタンデムマス法が導入された.●不妊専門相談, 女性の健康教育 等*平成25年4月1日から市町村に移管された.周産期センターとである.□② 単に妊産婦や育児中の女性だけを対象とするのではなく,胎児から新生児,小児,思春期を経て成人期に至るまでを1つのサイクルとしてとらえ,それぞれのライフステージに応じて一貫した施策が行われている.▼母子保健事業における保健所および市町村保健センターの役割(QB保-150)(RB看-社60)(衛108~118)(公みえ200, 204, 208)103A5 99A2 97A41 母子保健活動母子保健の概要母子保健施策の概要□① 母子保健の目的は,母親やその子どもに対する施策により,健康な次世代を育むこ

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る