QB保健師立ち読み
4/18

▼●●(RB保-170)(公みえ282〜1回目2回目3回目1回目2回目140)インフルエンザが流行しはじめたぞ今年の症状は,高熱と下痢のようだ解法の要点解法の要点基本事項基本事項補足事項補足事項★(p. 345)『クエスチョン・バンク保健師国家試験問題解説2021』内の掲載ページ.解法の要点解法の要点問題を解く基本事項基本事項問題について関連する事項が掲載されているページです.本書は,厳選された保健師国家試験の過去問とオリジナルの予想問題を掲載しています.また,巻末には第105回保健師国家試験問題・解説を収録しています.□□□(チェックボックス)にできたかどうかをチェック !        にはカギが書かれています.       にはおさえておきたいポイントが書かれています. は保健師国家試験に出題された過去問.  104A25 104回国試午前 (AM) 問題25番  104P15 104回国試午後 (PM) 問題15番 はオリジナル予想問題です. (問題文がピンクのアミカケ表示になっています)  予想1-1 第1章 公衆衛生看護学概論の予想問題1番−iv−★(RB保-302)『保健師国家試験のためのレビューブック2021』の参照ページ.★(RB看-社96〜98)『看護師・看護学生のためのレビューブック2021』の参照ページ.★(公みえ276)『公衆衛生がみえる2020-2021』の参照ページ.★(衛142)『国民衛生の動向2019/2020』(厚生労働統計協会 編)の参照ページ.※第102回国家試験以降の 問題は,難易度の代わり に受験生の選択率と正答 率を記載しています. 難易度を表します ★★★→ 難 ☆★★→ やや難 ☆☆★→ 易○×と正解は赤シートで隠せます.私たち保健師がいろいろな職種の皆さんと一緒に地域の皆さんをサポートしていきます!104A25104A25予想1-1予想1-197A40 感染症発生動向調査  感染症発生動向調査 (RB保-170)(衛149)(公みえ286) 感染症発生動向調査  感染症発生動向調査  感染症発生動向調査  感染症発生動向調査  感染症発生動向調査  感染症発生動向調査  感染症発生動向調査 感染症発生動向調査で正しいのはどれか.2つ選べ.1.根拠法令は地域保健法である.3.性器クラミジア感染症は全数把握の対象である.4.医療機関から保健所に患者情報の提供が行われる.695.鳥インフルエンザ(H5N1)は全数把握の対象である. 11 113問3問『感染症法』の感染症類型と運用の問題である.特に鳥インフルエンザは近年頻発し『感染症法』の感染症類型と運用の問題である.特に鳥インフルエンザは近年頻発し×3 性器クラミジア感染症は,○4 提供される患者情報は,感染症の類型によって異なる.○5 1〜4類の感染症は全数把握対象疾患であることから,2類感染症の鳥インフルエンザ(H5N1)は都道府県,指定都市,中核市等がそれぞれの地域における患者情報および病原体情報を収集・解析し,これらの情報を関係機関に公表する.目 的対象疾患備 考●『感染症法』の対象となる感染症:104A36 基本事項基本事項(p.344),感染症の届出基準:105A33 基本事項基本事項(p.346)参照.ごとに発表される.定点把握対象疾患である.(RB保-168)(衛☆★★正 解 4,5参照ページ本書の使い方

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る