第111回看護師国家試験に向けて国試勉強を始める前に、そもそも「看護師国家試験」ってどんなものなのか具体的に知りたい!そんなギモンにお答えします!
試験実施日は?
看護師国家試験は例年、2月中旬の日曜日に実施されています。
第111回看護師国家試験は、令和4(2022)年2月13日(日)に実施されます。
国家試験までの流れは?
受験する国家試験が行われる前の年の秋頃に、学校で一括して受験の申し込みをするのが一般的です。例えば、来年(2022年)の第111回看護師国家試験を受験する場合は、今年(2021年)の秋頃申し込む、といった流れです。
受験票は国試前の2月頃に届きます。そこで受験場所などが分かります。
試験会場は?
看護師国家試験の試験会場は11の指定都道府県に設営されます。
第111回の試験地は「北海道、青森県、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県及び沖縄県」となります。詳細は厚労省のHPをご覧ください。
また、試験会場が自宅から遠い、あるいは県外の方はあらかじめ早めにホテルを予約することが必要になってきますのでお早めに!
合格者の発表日は?
第111回は2022年3月25日(金)午後2時に発表予定です。こちらも第111回の詳細は厚生労働省:試験・資格情報をご覧ください。
当日の流れは?
当日は、必修問題(全50問)・一般問題(全130問)・状況設定問題(全60問)の全240問を、午前問題と午後問題に分けて次のような時間のスケジュールで行います。
※どの問題が必修問題に該当するかの公表はなし。問題の難易度から弊社推定による。
出題基準は?
厚生労働省が発表する「看護師国家試験出題基準」に基づいて出題されます。出題基準は4年に1度改定されます。
出題形式は?
4肢択一、5肢択一、5肢択二、直接数字を解答する形式があります。問題の題材として、カラー写真やイラスト、表が用いられることもあります。解答はマークシートに記入します。
問題の種類は?
①必修問題
看護師として基本的かつ重要な事項に関する問題で、合格基準は50点中40点以上(=絶対基準)。これをクリアしないと一般・状況設定問題でいくら高得点をとっても不合格になってしまいます!
②一般問題・状況設定問題
一般問題とは、出題基準から出題される1問1点の問題で、合格基準は毎年変動する相対基準となります。
状況設定問題とは、出題基準から出題される1問2点の長文問題で、一般問題と同じく合格基準は相対基準。これまでは1題につき3連問で構成されていましたが、第106回からは2連問、単問でも出題されるようになりました。
※一般・状況設定問題の合格基準(ボーダーライン)は毎年変動。例年60~70%の間で推移しており、第110回看護師国試では63.6%となりました。
看護師国家試験で出題される全240問(計300点)の割合は次のようになります。
看護師国家試験の合格状況とボーダーラインの推移
第110回国家試験の合格率とボーダーラインは?
受験者数 | 66,124人(昨年比+556人) |
---|---|
合格者数 | 59,769人(昨年比+1256人) |
合格率 | 90.4%(新卒:95.4%) |
合格基準点 (必修問題) |
50点中40点以上※1 |
合格基準点 (一般・状況設定問題) |
250点中159点以上※2 |
※1:但し、必修問題の一部を採点除外された受験者は、40点以上/49点、39点以上/48点。
※2:第110回国試では、複数の選択肢が正解となる一般・状況設定問題が2問ありました。
- 受験者数と合格者ともに増加しました
- 一般・状況設定問題の合格基準点は、昨年より増加しましたが大きく変わりませんでした
第100回以降の合格率とボーダーラインは?
第100回以降の合格基準点(一般・状況設定問題)
第100回 | 第101回 | 第102回 | 第103回 | 第104回 | 第105回 | 第106回 | 第107回 | 第108回 | 第109回 | 第110回 |
163 /250点 | 160 /250点 | 160 /250点 | 167 /250点 | 159 /250点 | 151 /247点 | 142 /248点 | 154 /247点 | 155 /250点 | 155 /250点 | 159 /250点 |
第100回以降の合格率
第100回 | 第101回 | 第102回 | 第103回 (追試含む) |
第104回 | 第105回 | 第106回 | 第107回 | 第108回 | 第109回 | 第110回 |
91.8% (96.4% |
90.1% (95.1%) |
88.8% (94.1%) |
89.6% (95.1%) |
90% (95.5%) |
89.4% (94.9%) |
88.5% (94.3%) |
91.0% (96.3%) |
89.3% (94.7%) |
89.2% (94.7%) |
90.4% (95.4%) |
※()内は新卒
国試のイメージはつきましたか?これらの基本情報は『レビューブック2022』の付録“きほんのき”(p.2〜)にも載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね!!